こんにちは!愛知在住ママブロガーのスージー(@suzy_mm1)です!
幼児の遊び場で有名なところといえば、キドキド・ボーネルンド。
全国21か所にある親子で遊べる室内施設ですよね。
先日、1歳半の息子を連れて
キドキドJRゲートタワー店に行ってきました。
平日昼間に利用したんですが、土日よりも混雑してなく楽しく遊べました。
この記事では、ママさんが気になるキドキド・ボーネルンド名古屋ゲートタワー店の
混雑状況や料金、クーポン情報などお伝えしたいと思います。
目次はこちら
キドキドJR名古屋ゲートタワー店の場所は?
(出典:タカシマヤゲートタワーHP)
名前からわかる通り、キドキド(ボーネルンド)は
タカシマヤ”ゲートタワーモール”の7階にあります。
上の画像のココ!の場所にあります。
タカシマヤとタカシマヤゲートタワーモールは
隣同士で名前も間違えやすいので気を付けましょう!
名古屋ゲートタワー店の営業時間は?
キドキドボーネルンド名古屋ゲートタワー店の営業時間は
「10:00〜19:00」です。
ただ受付終了は、18:30なので早めに入るようにしましょう。
ちなみに、ゲートタワーは21:00まで営業しているので
ボーネルンドで遊んでからディナーもできちゃいますね!
名古屋ゲートタワー店の混雑状況は?
混雑状況は、今回は平日の昼頃に行ったので結構空いていました!
もちろん入場も待つことなく入れました!
今回はあかちゃんコーナーを主に利用したんですが
私たちを含め、3組ほど。
ほかの場所もそんなに激混みということもなく
快適に遊ぶことができました!
土日は混んでるので、
ゆっくり遊びたいのなら平日がおススメです◎
値段はこちら
料金表
通常料金 | 最初の30分 | その後10分ごと(延長) |
子供(6か月~12歳) | 600円(会員500円) | 100円 |
大人 | 500円 | かからない |
ちなみに、入退場ご準備のための5分間はサービスされるようです!
なので実質35分で、大人と子供合わせて1100円(会員なら1000円)です。
通常料金よりも安く利用する方法!
クーポンや割引について。
会員になってお得に利用しよう!
(出典:キドキドボーネルンドHP)
会員になるには100円かかりますが、
会員価格で利用できるので30分につき100円の割引がききます!
なので実質無料で会員になることができます!
そのうえ、入場特典及び回数券と交換ができるポイントが貯まります!
なので、会員登録したほうが絶対お得ですよ~!
平日の利用がお得◎
平日はお得な二種類のフリーパスが利用できます。
平日1日フリーパス | 1700円(当日何度も入退場可) |
平日1ヵ月フリーパス | 新規:4400円(継続or第2子:3700円) |
平日90分以上のご利用ならフリーパスお得です!
当日何度も入場ができるので、朝遊んでランチを食べて、
また昼過ぎから遊ぶこともできますね♪
また、平日でも特別休暇(夏休みなど)は使えない場合があるので
店舗で確認してみましょう。
ちなみに今回私が行ったときは
春休み期間中ということもあり1日フリーパスは
販売していませんでした。
次回はフリーパスで1日遊びたいです♪
赤ちゃん連れなら火曜・木曜がお得◎
赤ちゃん連れ(6ヶ月~12ヵ月)なら
火曜・木曜に使えるベビーパスの利用がおススメです◎
なんと、2時間1000円(おとな1名+赤ちゃん1名)で利用できます!!
通常30分で100
0円なのでかなりお得ですね!!
赤ちゃん向けのイベントもやっているようなので
是非ベビーパスをもって参加してみてください!
ボーネルンドをさらに安く利用するクーポン
1)JAFの会員割引
JAFといえば、会員になると様々なクーポンが使えるイメージがありますが
ボーネルンドでも使うことができるんです◎
時期や店舗にもよりますが
(2019年4月現在では)
名古屋ゲートタワー店では会員証を提示すると
”会員入会金無料”クーポンがつかえます◎
JAF会員の方は是非このクーポンをつかってみてください。
2)LINEでお友達登録をする
ボーネルンドでラインのお友達登録をして
アンケートに答えると、お得なクーポンをゲットできます!
今回ボーネルンドを利用してアンケートを送信したら
次回の利用の際に200円割引きのチケットがゲットできました!
スタッフさんに聞いてみると
「お誕生日クーポン」や「お得なイベント情報」が送られてくるようです!
ボーネルンドによく利用する方はLINEの友達登録必須ですよ~♪
ボーネルンドで一歳半の子供を遊ばせた感想
最後に!
今回1歳半の息子とボーネルンド名古屋ゲートタワー店を
利用した感想を書きたいとおもいます!
おもちゃがとにかく沢山あって楽しそう!
6ヶ月~12歳の子供が遊べるということで
いろんなエリアがありました!
ボールプールやブランコ、ごっこ遊びができるエリアや回転遊具まで!
幅広い年齢層の子供が楽しく遊んでいました!
そして今回
6ヶ月~18ヶ月の子供が利用できるエリアで遊んでみました!!
分かりにくいけどこのお部屋!
ボーネルンドのカラフルで赤ちゃんの興味を引き付けるような
おもちゃがたくさんあって息子ちゃんも大興奮でした。
もうすぐ一歳半なので、もう赤ちゃんではないんですが楽しくあそべました!
壁にも手先を使って遊ぶおもちゃがたくさんあって息子がハマり
ボールプールのエリアに行こうと誘ってもなかなかいかず・・・笑
その後、結局電車のジオラマのコーナーで遊びました!!
プレイリーダーさん(スタッフさん)と一緒に遊んでもらって
大喜びの息子ちゃん。
ボーネルンドはプレイリーダーさんが遊んでくれる所も
いいですね♪
そしてあっという間に1時間。
息子ちゃんはとっても楽しかった様子でした!
次は春休み期間中ではなく
平日の1日フリーパスが利用できるときに
利用したいと思います。
遊びの後は、隣のショップへ!
今回気に入ったおもちゃがあれば
隣のボーネルンドストアで購入することができます。
成長に合わせた幅広い遊び道具を購入することができます。
ボーネルンドのおもちゃは”高い”というイメージが
あったんですが、お値段は意外にそんなに高くもなく
お手軽なものもありました!
今回は何も購入しなかったですが
もう少し大きくなったら、知育おもちゃを買ってあげたいなと思います。
キドキドボーネルンド名古屋にぜひ行ってみて
ボーネルンドに行ったのは2回目でしたが
前回はGWに行って混んでいたので
今回、平日に行ってスムーズに楽しく遊ぶことが大満足でした!
キドキドは近くに子供用のトイレやおむつ替え、授乳室がありとっても便利!
また、キドキドが入っているJRゲートタワー周辺はランチにお勧めのお店も沢山あるので、ランチしてからボーネルンドに寄るのもいいですよね♪
ボーネルンドの前に行きたい名駅周辺オススメランチです!
どこのお店もキドキドの近く!しかも美味しくて子連れにオススメなので
良かったらこちらも参考にしてみてください♪
▽遊びながら賢い子に育てるならこのおもちゃ
【2019年】先輩ママ厳選!買ってよかった知育おもちゃ0歳1歳
▽1000円でお得に可愛いママになるスキンケアセット
【超お得】オルビスユートライアルセットを試すべき!アラサー女子の口コミ